こんにちは、メガネの吉川屋店長のtetsuroです。
本日、明日の2日間、SPECIALEYES(スペシャライズ)のミニ展示会を行っています。
モデルSPE-8313、SPE-8314、SPE-8315の新色を含めた
ほぼ全カラーバリエーションをご紹介。
SPE-8313
サイズ55□17 140
¥29,400(本体価格¥28,000)
SPE-8314
サイズ55□17 140
¥29,400(本体価格¥28,000)
SPE-8315
サイズ55□17 140
¥29,400(本体価格¥28,000)
本日もたくさんのお客様のご来店いただきました、ありがとうございます。
SPECIALEYESを実際に掛けていただくと、
嬉しいことに、その掛け心地の良さに
ビックリされていらっしゃる方もいらっしゃいました。
すべてご覧いただけるのは、明日までです。
是非、ご来店お待ちしております。
関連記事
二日間だけのSPECIALEYESミニ展示会
緊急告知!!
2日間だけのSPECIALEYESミニ展示会
新規取扱「SPECIALEYES」
メガネの吉川屋
http://www.yoshikawa-ya.com/
愛知県岡崎市康生通南2-2
0564-21-3875
営業時間/10:00~19:00 定休日/火曜
2012年6月23日土曜日
2012年6月22日金曜日
二日間だけのSPECIALEYESミニ展示会
こんにちは、メガネの吉川屋店長のtetsuroです。
昨日告知させていただきましたように、
6/23(土)、6/24(日)、メガネの吉川屋にて
SPECIALEYES(スペシャライズ)のミニ展示会を行います。
モデルSPE-8313、SPE-8314、SPE-8315の新色を含めた
ほぼ全カラーバリエーションをご覧いただける2日間です。
非常に軽く、弾力のある素材を用いて顔にフィットするフレームは
スポーツ用にも最適です。
そこで、サンプルとしてサングラスを用意してみましたのでご紹介。
SPE-8314
サイズ55□17 140
¥29,400(本体価格¥28,000)
SPE-8313
サイズ55□17 140
¥29,400(本体価格¥28,000)
今回はブラウン50%のレンズを入れています。
レンズカラーはもちろん、フレームカラーも
お好きにお選びいただける2日間です。
度付き対応も致しますので、お気軽に視力チェックをお申し付けください。
このからの夏のスポーツに、活躍すること間違いなしのフレームですよ。
関連記事
新規取扱「SPECIALEYES」
緊急告知!! 2日間だけのSPECIALEYESミニ展示会
メガネの吉川屋
http://www.yoshikawa-ya.com/
愛知県岡崎市康生通南2-2
0564-21-3875
営業時間/10:00~19:00 定休日/火曜
昨日告知させていただきましたように、
6/23(土)、6/24(日)、メガネの吉川屋にて
SPECIALEYES(スペシャライズ)のミニ展示会を行います。
モデルSPE-8313、SPE-8314、SPE-8315の新色を含めた
ほぼ全カラーバリエーションをご覧いただける2日間です。
非常に軽く、弾力のある素材を用いて顔にフィットするフレームは
スポーツ用にも最適です。
そこで、サンプルとしてサングラスを用意してみましたのでご紹介。
SPE-8314
サイズ55□17 140
¥29,400(本体価格¥28,000)
SPE-8313
サイズ55□17 140
¥29,400(本体価格¥28,000)
今回はブラウン50%のレンズを入れています。
レンズカラーはもちろん、フレームカラーも
お好きにお選びいただける2日間です。
度付き対応も致しますので、お気軽に視力チェックをお申し付けください。
このからの夏のスポーツに、活躍すること間違いなしのフレームですよ。
関連記事
新規取扱「SPECIALEYES」
緊急告知!! 2日間だけのSPECIALEYESミニ展示会
メガネの吉川屋
http://www.yoshikawa-ya.com/
愛知県岡崎市康生通南2-2
0564-21-3875
営業時間/10:00~19:00 定休日/火曜
2012年6月21日木曜日
緊急告知!! 2日間だけのSPECIALEYESミニ展示会
こんにちは、メガネの吉川屋店長のtetsuroです。
今週末の23日(土)、24日(日)にSPECIALEYES(スペシャライズ)の
ミニ展示会を行います。
モデルSPE-8313、SPE-8314、SPE-8315の新色を含めた
ほぼ全カラーバリエーションをご覧いただき、ご試着いただけます。
普段使いはもちろん、
夏に向けてスポーツ用サングラスの新調をお考えの方、必見です。
詳細につきましては、また明日ブログにて公開いたします。
関連記事はこちら
新規取扱「SPECIALEYES」
メガネの吉川屋
http://www.yoshikawa-ya.com/
愛知県岡崎市康生通南2-2
0564-21-3875
営業時間/10:00~19:00 定休日/火曜
今週末の23日(土)、24日(日)にSPECIALEYES(スペシャライズ)の
ミニ展示会を行います。
モデルSPE-8313、SPE-8314、SPE-8315の新色を含めた
ほぼ全カラーバリエーションをご覧いただき、ご試着いただけます。
普段使いはもちろん、
夏に向けてスポーツ用サングラスの新調をお考えの方、必見です。
詳細につきましては、また明日ブログにて公開いたします。
関連記事はこちら
新規取扱「SPECIALEYES」
メガネの吉川屋
http://www.yoshikawa-ya.com/
愛知県岡崎市康生通南2-2
0564-21-3875
営業時間/10:00~19:00 定休日/火曜
2012年6月20日水曜日
レンズのバリエーションはますます増えています。
こんにちは、メガネの吉川屋店長のtetsuroです。
昨今、メガネフレームのブランド、バリエーションも増え、
どんなフレームが自分に似合うのだろうと思っていらっしゃる方も多いかと思います。
では、メガネレンズはどうでしょうか?
レンズメーカーが増えているわけではありませんが、
レンズのバリエーションはものすごく増えています。
しかしながら、どのようなレンズを使ってよいのか解っていらっしゃる方は
ものすごく稀だと思います。
昨日、HOYAのレンズセミナーに参加してきました。
レンズの製品情報は、こういったレンズメーカーのセミナーに参加したり、
担当の営業の方からお話を聞くことで知識をつけていきます。
次々と新たに開発されるレンズに対して、
どのレンズがどのようなお客様に適しているのか、
どういった場面で使いやすいのかなどを考えていきます。
お客様一人ひとり、目の状態も違い、ライフスタイルも違い、
そしてお選びになるフレームも違います。
だからこその私たちの仕事だと思っております。
たくさんのレンズバリエーションの中から
お客様のご要望をお聞きしたうえで、
何をご提案できるかが腕の見せどころでしょう。
この場でレンズについて一言にご説明することはできませんが、
視力チェックを通して快適なレンズのご提案をさせていただきます。
メガネの吉川屋ではご相談での視力チェックも承っております。
どうぞ、お気軽にお申し付けくださいませ。
関連記事はこちら
HOYA i Pad が当たるキャンペーン
色の変わるレンズって何?
メガネの吉川屋
http://www.yoshikawa-ya.com/
愛知県岡崎市康生通南2-2
0564-21-3875
営業時間/10:00~19:00 定休日/火曜
昨今、メガネフレームのブランド、バリエーションも増え、
どんなフレームが自分に似合うのだろうと思っていらっしゃる方も多いかと思います。
では、メガネレンズはどうでしょうか?
レンズメーカーが増えているわけではありませんが、
レンズのバリエーションはものすごく増えています。
しかしながら、どのようなレンズを使ってよいのか解っていらっしゃる方は
ものすごく稀だと思います。
昨日、HOYAのレンズセミナーに参加してきました。
レンズの製品情報は、こういったレンズメーカーのセミナーに参加したり、
担当の営業の方からお話を聞くことで知識をつけていきます。
次々と新たに開発されるレンズに対して、
どのレンズがどのようなお客様に適しているのか、
どういった場面で使いやすいのかなどを考えていきます。
お客様一人ひとり、目の状態も違い、ライフスタイルも違い、
そしてお選びになるフレームも違います。
だからこその私たちの仕事だと思っております。
たくさんのレンズバリエーションの中から
お客様のご要望をお聞きしたうえで、
何をご提案できるかが腕の見せどころでしょう。
この場でレンズについて一言にご説明することはできませんが、
視力チェックを通して快適なレンズのご提案をさせていただきます。
メガネの吉川屋ではご相談での視力チェックも承っております。
どうぞ、お気軽にお申し付けくださいませ。
関連記事はこちら
HOYA i Pad が当たるキャンペーン
色の変わるレンズって何?
メガネの吉川屋
http://www.yoshikawa-ya.com/
愛知県岡崎市康生通南2-2
0564-21-3875
営業時間/10:00~19:00 定休日/火曜
2012年6月16日土曜日
メガネレンズのお手入れ方法をチェック
こんにちは、メガネの吉川屋店長のtetsuroです。
メガネを永くお使いいただくためには、
やはりお手入れが必要になります。
ご自身でなさっているレンズのお手入れ方法が間違っていないか
今一度チェックしてみてください。
まず、レンズが汚れた際やってしまいがちなのがから拭きです。
レンズの汚れは指紋や手あか以外にも、
目に見えないような小さなほこりが付着しています。
このほこりをから拭きしてしまうと、
引っ掻いたような細かな傷となりレンズを傷めてしまいます。
オススメするのは水洗い。
フレームごと、丸洗いして頂いて結構です。
表面を水で流すことで、ほこりも一緒に落としてくれます。
水洗いして放置すると水ヤケしてしまう恐れがあるので、
速やかにティッシュで水気を取り、
最後の仕上げとしてメガネ拭きで拭き上げてください。
メガネ拭きも専用の物をお使いください。
ハンカチやハンドタオルなど目の粗いものは、
これもレンズを傷つける可能性がありますし、
洋服の裾などはもちろんダメです(;^_^A アセアセ・・・
また、プラスチックレンズは熱に強くないため、
お湯、ぬるま湯での洗浄はNGですよ。
さて、水洗いしても汚れが落ちづらい時はどうしますか?
洗剤で洗っていらっしゃる方も多いと思いますが、
お使いになる洗剤の種類は要注意です。
石鹸ですとか、ハンドソープなどはこれもNGです。
中性洗剤をお使いください。
当店では、専用の洗剤としてこのようなものをご用意しております。
専用の物を使わなければいけないという事ではありません、
ご家庭の台所用洗剤でも代用していただけます。
ただ、以前は台所用洗剤=中性洗剤でしたが、
現在、弱酸性や弱アルカリ性といった商品も増えていますから、
成分表示を一度確認してみてくださいね。
視力矯正の上で最も大切なレンズです。
レンズが傷んでしまうと見た目もそうですが、
やはり見え方が悪くなります。
残念ながら、一度傷をつけてしまうと修理ができず、
レンズそのものをご交換いただくことになってしまいます。
メガネを永く綺麗にお使いいただくためにも
普段から適切なお手入れが肝心ですね。
もちろん、メガネの吉川屋でもクリーニングを承っておりますので、
お気軽にお申し付けくださいませ。
メガネの吉川屋
http://www.yoshikawa-ya.com/
愛知県岡崎市康生通南2-2
0564-21-3875
営業時間/10:00~19:00 定休日/火曜
メガネを永くお使いいただくためには、
やはりお手入れが必要になります。
ご自身でなさっているレンズのお手入れ方法が間違っていないか
今一度チェックしてみてください。
まず、レンズが汚れた際やってしまいがちなのがから拭きです。
レンズの汚れは指紋や手あか以外にも、
目に見えないような小さなほこりが付着しています。
このほこりをから拭きしてしまうと、
引っ掻いたような細かな傷となりレンズを傷めてしまいます。
オススメするのは水洗い。
フレームごと、丸洗いして頂いて結構です。
表面を水で流すことで、ほこりも一緒に落としてくれます。
水洗いして放置すると水ヤケしてしまう恐れがあるので、
速やかにティッシュで水気を取り、
最後の仕上げとしてメガネ拭きで拭き上げてください。
メガネ拭きも専用の物をお使いください。
ハンカチやハンドタオルなど目の粗いものは、
これもレンズを傷つける可能性がありますし、
洋服の裾などはもちろんダメです(;^_^A アセアセ・・・
また、プラスチックレンズは熱に強くないため、
お湯、ぬるま湯での洗浄はNGですよ。
さて、水洗いしても汚れが落ちづらい時はどうしますか?
洗剤で洗っていらっしゃる方も多いと思いますが、
お使いになる洗剤の種類は要注意です。
石鹸ですとか、ハンドソープなどはこれもNGです。
中性洗剤をお使いください。
当店では、専用の洗剤としてこのようなものをご用意しております。
専用の物を使わなければいけないという事ではありません、
ご家庭の台所用洗剤でも代用していただけます。
ただ、以前は台所用洗剤=中性洗剤でしたが、
現在、弱酸性や弱アルカリ性といった商品も増えていますから、
成分表示を一度確認してみてくださいね。
視力矯正の上で最も大切なレンズです。
レンズが傷んでしまうと見た目もそうですが、
やはり見え方が悪くなります。
残念ながら、一度傷をつけてしまうと修理ができず、
レンズそのものをご交換いただくことになってしまいます。
メガネを永く綺麗にお使いいただくためにも
普段から適切なお手入れが肝心ですね。
もちろん、メガネの吉川屋でもクリーニングを承っておりますので、
お気軽にお申し付けくださいませ。
メガネの吉川屋
http://www.yoshikawa-ya.com/
愛知県岡崎市康生通南2-2
0564-21-3875
営業時間/10:00~19:00 定休日/火曜
2012年6月13日水曜日
お父さんにフォーナインズ
こんにちは、メガネの吉川屋店長のtetsuroです。
先日、父の日のプレゼントを記事をしましたが、
今回はお父さん世代にお勧めするメガネフレームを
フォーナインズからご紹介。
でも、お父さん世代って言っても幅広すぎますよね、
言いかえると50、60代の男性にお勧めするフォーナインズフレームです。
遠近両用レンズもしっかり使える天地幅(レンズ縦幅)の
安心感のあるフレームをピックアップしました。
まずはコンサバティブなお父さんに向けて
S-544T
サイズ 55□17 140
¥43,050(本体価格¥41,000)
シンプルなつくりの中にフォーナインズの掛け心地を感じていただける1本です。
フォーナインズのアイコンとも言うべき逆Rヒンジは施されていません。
そのため、フレーム全体に弾力性があり歪みにくい構造になっています。
特徴的な見た目を好まない方にもフォーナインズの掛け心地を。
さて、お次はスタイリッシュなお父さんに
S-80T
サイズ 56□15 136
¥47,250(本体価格¥45,000)
枠が上だけのナイロールタイプ。
フレーム自体の線が細く、枠が上だけのつくりですから、
お顔を知的でクールに見せます。
こちらのフレームも逆Rヒンジではありません。、
蛇腹(ジャバラ)形状のテンプル(つる)がシャープさを際立たせます。
こちらはレンズを加工する際、使用する型板です。
このフレームは型板が2種類ありまして、お好きな方をお選びいただけます。
印象をスッキリさせる天地の狭いType A と、
落ち着いた雰囲気に見せる 天地の広いType B のご用意があります。
さらにメガネに個性を持たせたいお父さんは
S-311T
サイズ 55□16 138
¥49,350(本体価格¥47,000)
重厚感のあるナイロールブロータイプ。
ブロー(眉)形状がお顔の中で主張をし、
メガネ自体の存在感がお掛けになる方の個性を
より一層引き出してくれることでしょう。
こちらにはフォーナインズを象徴ともいえる逆Rヒンジと
前後2本からなるブリッジ形状を用いることで歪みにくい構造となっています。
他のフレームに比べると、
見た目の重厚感同様にガチっとした掛け心地の1本です。
フワフワしておらず、安心感のあるしっかりとした掛け心地と表現しましょうか。
そして、遊び上手なカジュアルなお父さんには
NPM-22
サイズ 55□17 146
¥37,800(本体価格¥36,000)
フロントにプラスチックとテンプルにメタルのコンビネーションフレームです。
20、30代では当たり前のように掛けられているプラスチックフレームですが、
お父さん世代には抵抗がある方も多いと思います。
だからこその1本。
全体的に線が細く仕上げてあるため、
プラスチックのぼってりした感覚はありません。
また素材感が柔らかいため、やさしい雰囲気にもなりますよ。
メガネからオシャレでカッコイイお父さんに。
今回は父の日スペシャルということで、
フォーナインズからお父さん(紳士)フレームをご紹介いたしました。
メガネの吉川屋ではフォーナインズフェア開催中です。
フォーナインズフェア
メガネの吉川屋
http://www.yoshikawa-ya.com/
愛知県岡崎市康生通南2-2
0564-21-3875
営業時間/10:00~19:00 定休日/火曜
先日、父の日のプレゼントを記事をしましたが、
今回はお父さん世代にお勧めするメガネフレームを
フォーナインズからご紹介。
でも、お父さん世代って言っても幅広すぎますよね、
言いかえると50、60代の男性にお勧めするフォーナインズフレームです。
遠近両用レンズもしっかり使える天地幅(レンズ縦幅)の
安心感のあるフレームをピックアップしました。
まずはコンサバティブなお父さんに向けて
S-544T
サイズ 55□17 140
¥43,050(本体価格¥41,000)
シンプルなつくりの中にフォーナインズの掛け心地を感じていただける1本です。
フォーナインズのアイコンとも言うべき逆Rヒンジは施されていません。
そのため、フレーム全体に弾力性があり歪みにくい構造になっています。
特徴的な見た目を好まない方にもフォーナインズの掛け心地を。
さて、お次はスタイリッシュなお父さんに
S-80T
サイズ 56□15 136
¥47,250(本体価格¥45,000)
枠が上だけのナイロールタイプ。
フレーム自体の線が細く、枠が上だけのつくりですから、
お顔を知的でクールに見せます。
こちらのフレームも逆Rヒンジではありません。、
蛇腹(ジャバラ)形状のテンプル(つる)がシャープさを際立たせます。
こちらはレンズを加工する際、使用する型板です。
このフレームは型板が2種類ありまして、お好きな方をお選びいただけます。
印象をスッキリさせる天地の狭いType A と、
落ち着いた雰囲気に見せる 天地の広いType B のご用意があります。
さらにメガネに個性を持たせたいお父さんは
S-311T
サイズ 55□16 138
¥49,350(本体価格¥47,000)
重厚感のあるナイロールブロータイプ。
ブロー(眉)形状がお顔の中で主張をし、
メガネ自体の存在感がお掛けになる方の個性を
より一層引き出してくれることでしょう。
こちらにはフォーナインズを象徴ともいえる逆Rヒンジと
前後2本からなるブリッジ形状を用いることで歪みにくい構造となっています。
他のフレームに比べると、
見た目の重厚感同様にガチっとした掛け心地の1本です。
フワフワしておらず、安心感のあるしっかりとした掛け心地と表現しましょうか。
そして、遊び上手なカジュアルなお父さんには
NPM-22
サイズ 55□17 146
¥37,800(本体価格¥36,000)
フロントにプラスチックとテンプルにメタルのコンビネーションフレームです。
20、30代では当たり前のように掛けられているプラスチックフレームですが、
お父さん世代には抵抗がある方も多いと思います。
だからこその1本。
全体的に線が細く仕上げてあるため、
プラスチックのぼってりした感覚はありません。
また素材感が柔らかいため、やさしい雰囲気にもなりますよ。
メガネからオシャレでカッコイイお父さんに。
今回は父の日スペシャルということで、
フォーナインズからお父さん(紳士)フレームをご紹介いたしました。
メガネの吉川屋ではフォーナインズフェア開催中です。
フォーナインズフェア
メガネの吉川屋
http://www.yoshikawa-ya.com/
愛知県岡崎市康生通南2-2
0564-21-3875
営業時間/10:00~19:00 定休日/火曜
登録:
投稿 (Atom)