こんにちは、メガネの吉川屋五代目店長のtetsuroです。
レンズメーカーのNIkonさんにご協力いただき、様々なレンズの見え方体験ができるVRスコープをご用意することができました。
当店では7月16日(月)までの期間「見え方バーチャル体験会」を開催いたします。
実は数日前からお店に設置してあるのですが、お子様の反応は抜群!
「おっ、スゲー!」って期待以上の反応してくれる子も(笑)
2018年7月12日木曜日
2018年7月6日金曜日
クールビューティーな女性に MASUNAGA sinse 1905「ALICIA」
こんにちは、メガネの吉川屋五代目店長のtetsuroです。
今回は特に女性にオススメしたいMASUNAGA sinse 1905のフレームをご紹介いたします。
MASUNAGA sinse 1905ブランドは国外でも高い支持を受けている鯖江の老舗眼鏡メーカー増永眼鏡の製品です。
今回は特に女性にオススメしたいMASUNAGA sinse 1905のフレームをご紹介いたします。
MASUNAGA sinse 1905ブランドは国外でも高い支持を受けている鯖江の老舗眼鏡メーカー増永眼鏡の製品です。
2018年7月5日木曜日
2018年6月29日金曜日
スタイリッシュな表情に磨きをかけて 999.9「S-125T」
こんにちは、メガネの吉川屋五代目店長のtetsuroです。
さて、続けざまに
「Four Nines NEW COLLECION 2018」より「S-125T」をご紹介いたします。
“「S-125Tシリーズ」はメタルをベースとしたサーモンとフレームです。独自機構であるダブルフロント構造と逆R ヒンジの採用により安定した機能性の高さを実現。デザインにおいてもメタルの洗練された繊細さを纏い、スタイリッシュな表情に磨きをかけています。機能、デザインともにさらなる高みを目指し、フォーナインズらしいメタルフレームが表現できたシリーズです。”
さて、続けざまに
「Four Nines NEW COLLECION 2018」より「S-125T」をご紹介いたします。
“「S-125Tシリーズ」はメタルをベースとしたサーモンとフレームです。独自機構であるダブルフロント構造と逆R ヒンジの採用により安定した機能性の高さを実現。デザインにおいてもメタルの洗練された繊細さを纏い、スタイリッシュな表情に磨きをかけています。機能、デザインともにさらなる高みを目指し、フォーナインズらしいメタルフレームが表現できたシリーズです。”
ブリッジにワンポイント 999.9「M-62」
こんにちは、メガネの吉川屋五代目店長のtetsuroです。
新作のご紹介が滞っておりましたが、久々に
「Four Nines NEW COLLECION 2018」より「M-62」をご紹介いたします。
“「M-62シリーズ」は、NP(ネオプラスチック)をベースにメタルブリッジを組み合わせたミックスフレームです。柔らかな印象のプラスチックリムと、上質感を高めるメタルブリッジから生まれる表情豊かなフロントデザイン。異素材の組み合わせがもたらす洗練された表情を楽しめるスタイルとしながら、フォーナインズならではの機能性も追求したミックススタイルとなっています。”
新作のご紹介が滞っておりましたが、久々に
「Four Nines NEW COLLECION 2018」より「M-62」をご紹介いたします。
“「M-62シリーズ」は、NP(ネオプラスチック)をベースにメタルブリッジを組み合わせたミックスフレームです。柔らかな印象のプラスチックリムと、上質感を高めるメタルブリッジから生まれる表情豊かなフロントデザイン。異素材の組み合わせがもたらす洗練された表情を楽しめるスタイルとしながら、フォーナインズならではの機能性も追求したミックススタイルとなっています。”
2018年6月22日金曜日
【新規取扱】薄さ2mmの老眼鏡「ペーパーグラス」
こんにちは、メガネの吉川屋五代目店長のtetsuroです。
本日は新しく取扱を始めたリーディンググラス(老眼鏡)をご紹介いたします。
それは老眼鏡の携帯性の悪さを解消してくれる優れものです。
特徴は何と言っても、その薄さ。
その名は「Paper glass(ペーパーグラス)」、収納しやすく機能的で美しい老眼鏡、そんなコンセプトから生まれました。
本日は新しく取扱を始めたリーディンググラス(老眼鏡)をご紹介いたします。
それは老眼鏡の携帯性の悪さを解消してくれる優れものです。
特徴は何と言っても、その薄さ。
その名は「Paper glass(ペーパーグラス)」、収納しやすく機能的で美しい老眼鏡、そんなコンセプトから生まれました。
2018年5月31日木曜日
異素材の融合 999.9(フォーナインズ)M-60
こんにちは、メガネの吉川屋五代目店長のtetsuroです。
さてさて、続々と新作フレームが入荷しております。
本日は「Four Nines NEW COLLECION 2018」より「M-60」をご紹介いたします。
“M-60シリーズはプラスチックリムとメタルブリッジの異素材を融合させることで、独特の質感と表情を見せるミックスフレームです。フレームを細く、薄く仕上げ、多くの方が欠けやすいスタイルとしながら、リムとブリッジそれぞれの素材に一体感を持たせた絶妙なニュアンスが、オールプラスチックフレームとは異なる新たな価値観を作り出しました。”
さてさて、続々と新作フレームが入荷しております。
本日は「Four Nines NEW COLLECION 2018」より「M-60」をご紹介いたします。
“M-60シリーズはプラスチックリムとメタルブリッジの異素材を融合させることで、独特の質感と表情を見せるミックスフレームです。フレームを細く、薄く仕上げ、多くの方が欠けやすいスタイルとしながら、リムとブリッジそれぞれの素材に一体感を持たせた絶妙なニュアンスが、オールプラスチックフレームとは異なる新たな価値観を作り出しました。”
2018年5月26日土曜日
思わず懐かしいが出てしまうメタルブロウ 999.9(フォーナインズ)「S-845T」
こんにちは、メガネの吉川屋五代目店長のtetsuroです。
「Four Nines NEW COLLECION 2018」より「S-845T」が入荷しております。
フォーナインズのメタルブロウの原点を感じさせるようなフレームです。
昔っからのフォーナインズファンの方なら、思わず「懐かしいね」って言葉が漏れちゃう、そんな一本ですよ!
「Four Nines NEW COLLECION 2018」より「S-845T」が入荷しております。
フォーナインズのメタルブロウの原点を感じさせるようなフレームです。
昔っからのフォーナインズファンの方なら、思わず「懐かしいね」って言葉が漏れちゃう、そんな一本ですよ!
2018年5月24日木曜日
NDフィルターの機能を眼鏡に「NEUTRAL COLOR COAT(ニュートラルカラーコート)」
こんにちは、メガネの吉川屋五代目店長のtetsuroです。
カメラに使用される「NDフィルター」なるものをご存知でしょうか?
NDフィルターとは「ニュートラル・デンシティーフィルター」の略語。
視界の光を均等に吸収し、色彩はそのままに光の量のみを減少させます。
簡単に言うと、色は変えずにまぶしさを抑えるイメージです。
さて、本日ご紹介するのはそんなNDフィルターの技術を眼鏡レンズに応用したカラーコーティングレンズ「NEUTRAL COLOR COAT(ニュートラルカラーコート)」です。
見たものの色を変えることなく、光量のみを軽減することで、景色の色彩をありのまま見ることができ、自然な色合いを実現します。
カメラに使用される「NDフィルター」なるものをご存知でしょうか?
NDフィルターとは「ニュートラル・デンシティーフィルター」の略語。
視界の光を均等に吸収し、色彩はそのままに光の量のみを減少させます。
簡単に言うと、色は変えずにまぶしさを抑えるイメージです。
さて、本日ご紹介するのはそんなNDフィルターの技術を眼鏡レンズに応用したカラーコーティングレンズ「NEUTRAL COLOR COAT(ニュートラルカラーコート)」です。
見たものの色を変えることなく、光量のみを軽減することで、景色の色彩をありのまま見ることができ、自然な色合いを実現します。
登録:
投稿 (Atom)