ラベル 夜間運転,Kodak LENS の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 夜間運転,Kodak LENS の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年4月19日月曜日

【オススメ】コロナ時代の薄色サングラスにKodak『Sight 585』

こんにちは!メガネの吉川屋五代目のtetsuroです。

コロナによりマスクの着用が必須となってしまった今、普段使いのサングラスにはライトカラーがオススメです。そこで、この春より取り扱いを始めたのはレンズメーカー「Kodak(コダック)」の『Sight 585

以前から取り扱いをしているKodakの『Neo Contrast』の技術を応用して作られたハイコントラストカラーレンズです。一般的なカラーレンズに比べ、眩しさを抑えながら見たいものをより「クッキリ」と見せてくれるという優れもの!「クッキリ」見えるその理由は人がまぶしいと感じる領域(585nm付近)の光を効果的にカットすることでコントラストを高めています。

そして、視界が暗くなりすぎないのもその特徴の一つです。もう数年前にはなりますが、展示会で「Neo Contrast」を体験した時、「なんて明るいカラーレンズなんだ!!!」って衝撃を受けたの、今でも覚えています。

ぜひ、皆様にもその見え具合を店頭のテストレンズでご体感いただきたいなと思っています。



紫外線量が格段に増す4、5月のこの時期にライトカラーサングラスを始めてみませんか?ご用途に合わせて、しっかりとご提案いたします。

また、当店では様々なカラーレンズをご用意しております。眩しさでお困りの方、ぜひお気軽にご相談ください。

当店では感染症対策に取り組んでおります。
ご来店の際はウェブまたはお電話にて『事前のご予約』をお願いいたします。

メガネの吉川屋
公式HP:www.yoshikawa-ya.com/
こどもメガネURL:www.kodomo-megane.com/
愛知県岡崎市康生通南2-2
0564-21-3875  予約制
営業時間 10:00~19:00 定休日 火曜

2017年5月27日土曜日

【夜間運転】サングラスという選択 Kodak(コダック)「Neo Contrast」

こんにちは、メガネの吉川屋五代目店長のtetsuroです。
ファッションアイテムとしてもご使用される方が増えているサングラス。その使い方は日差しの強い日中に掛けるというのが一般的。カラーレンズによりその眩しさを防いでくれます。

では、夜間に運転をされた際、対向車のヘッドライトや街路灯が眩しいなと感じたことはございませんか?私は眩しさをかなり感じるんですよ。そんな時、私はサングラスを選択しています。


とは言っても、色の濃いサングラスは視力を低下させる恐れがあるので使用してはいけません。私は薄いブルーカラーのKodak LENS(コダックレンズ)製の「Neo Contrast(ネオコントラスト)」を度付きで使用しています。