こんにちは、メガネの吉川屋店長のtetsuroです。
先日、IOFT2013(国際メガネ展)行ってきましたよ。
メガネ関連の出展社が年々減少傾向にあり、
規模が縮小しているのが気がかりではありますが、
今年も新しいメガネにしっかり出会えることができました。
さて、初日にメガネベストドレッサー賞の授賞式がありましたが、
ニュースでご覧になられた方はいらっしゃいましたか?
スポーツ界部門で受賞された亀田和毅さんに盾を渡すプレゼンターを
なんと、メガネの吉川屋社長が務めました!!
実は、本日TBSの番組「アッコにおまかせ」から
その時の様子を電話取材されていたので、
13日(日)の番組内で取り上げられるかもしれません!?
お時間ありましたら、チェックしてみてくださいね。
授賞式の様子は写真が用意でき次第、公開させていただきます!!
【追記】
今回、残念ながら取材内容は
番組で取り上げられることなく、
流れてしまいました。
関連記事はこちら
展示会行ってきます!!
メガネの吉川屋
http://www.yoshikawa-ya.com/
愛知県岡崎市康生通南2-2
0564-21-3875
営業時間/10:00~19:00 定休日/火曜
2013年10月12日土曜日
2013年10月10日木曜日
ちゃんと見えていますか?
こんにちは、只今東京出張中のメガネの吉川屋店長のtetsuroです。
本日10月10日は「目の愛護デー」です。
10月10日の「10・10」を横に倒すと眉と目の形に見える事から制定されました。
大切な眼だからこそ、
本日は眼がちゃんと見えているかを簡単に確認してみましょう。
普段、メガネを装用されている方はメガネを掛けたまま、
裸眼の方はそそままでチェックしてみてください。
1.遠くがしっかり見えているか。
日中は良くても、夕方以降見づらくなっていませんか?
特に車を運転される方、どうでしょう?
2.両目がバランスよく見えているか。
物を見て、片目づつ交互に隠してみてください。
同等に見えていますか?また、視野が欠けているところはありませんか?
*視野欠損がございましたら、眼科での診察をお勧めします。
3.近くがちゃんと見えているか。
腕を伸ばして、人差し指の腹を顔に向けます。
顔に近づけていき、無理をせず指紋がどのぐらいの距離まではっきりと視認できるか?
30センチ以上なら要注意。
さて、いかがでしたか?
当てはまる項目がございましたら、
視力チェックをお勧めします。
お気軽にお申し付けください。
関連記事はこちら
メガネをご自身でチェック!!
メガネレンズのお手入れ方法をチェック
メガネの吉川屋
http://www.yoshikawa-ya.com/
愛知県岡崎市康生通南2-2
0564-21-3875
営業時間/10:00~19:00 定休日/火曜
本日10月10日は「目の愛護デー」です。
10月10日の「10・10」を横に倒すと眉と目の形に見える事から制定されました。
人の外部から得る情報の8割から9割が
眼からの視覚情報だと言われています。
大切な眼だからこそ、
本日は眼がちゃんと見えているかを簡単に確認してみましょう。
普段、メガネを装用されている方はメガネを掛けたまま、
裸眼の方はそそままでチェックしてみてください。
1.遠くがしっかり見えているか。
日中は良くても、夕方以降見づらくなっていませんか?
特に車を運転される方、どうでしょう?
2.両目がバランスよく見えているか。
物を見て、片目づつ交互に隠してみてください。
同等に見えていますか?また、視野が欠けているところはありませんか?
*視野欠損がございましたら、眼科での診察をお勧めします。
3.近くがちゃんと見えているか。
腕を伸ばして、人差し指の腹を顔に向けます。
顔に近づけていき、無理をせず指紋がどのぐらいの距離まではっきりと視認できるか?
30センチ以上なら要注意。
さて、いかがでしたか?
未矯正であったり、眼に合っていない眼鏡を装用することで
眼精疲労より頭痛や肩こりを引き起こすとも言われています。
当てはまる項目がございましたら、
視力チェックをお勧めします。
お気軽にお申し付けください。
関連記事はこちら
メガネをご自身でチェック!!
メガネレンズのお手入れ方法をチェック
☆☆☆ 10月の営業案内 ☆☆☆
1日(火)、8日(火)、15日(火)、22日(火)、29日(火)は定休日、
10日(木)は臨時休業とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいませ。
メガネの吉川屋
http://www.yoshikawa-ya.com/
愛知県岡崎市康生通南2-2
0564-21-3875
営業時間/10:00~19:00 定休日/火曜
2013年10月9日水曜日
展示会行ってきます!!
こんにちは、メガネの吉川屋店長のtetsuroです。
東京でメガネの展示会が始まっています!!
おそらく明日の朝のニュースでは
「メガネベストドレッサー賞」が伝えられることでしょう。
私は、明日より展示会を見に東京出張です。
新作フレームをしっかりチェックしてきますね!!
そのような都合で、
メガネの吉川屋は10月10日(木)を
臨時休業とさせていただきます。
どうぞご了承くださいませ。
メガネの吉川屋
http://www.yoshikawa-ya.com/
愛知県岡崎市康生通南2-2
0564-21-3875
営業時間/10:00~19:00 定休日/火曜
東京でメガネの展示会が始まっています!!
おそらく明日の朝のニュースでは
「メガネベストドレッサー賞」が伝えられることでしょう。
私は、明日より展示会を見に東京出張です。
新作フレームをしっかりチェックしてきますね!!
そのような都合で、
メガネの吉川屋は10月10日(木)を
臨時休業とさせていただきます。
どうぞご了承くださいませ。
☆☆☆ 10月の営業案内 ☆☆☆
1日(火)、8日(火)、15日(火)、22日(火)、29日(火)は定休日、
10日(木)は臨時休業とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいませ。
メガネの吉川屋
http://www.yoshikawa-ya.com/
愛知県岡崎市康生通南2-2
0564-21-3875
営業時間/10:00~19:00 定休日/火曜
2013年10月7日月曜日
メガネのアニメ始まりました!!
こんにちは、メガネの吉川屋店長のtetsuroです。
ネットニュースなどで既にご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、
昨日よりメガネを題材としたアニメがスタートしました。
その名は「メガネブ!」
見逃しちゃったって方はニコニコ生動画で視聴が可能ですよ。
内容に関しては言いたいことが山ほどありますが、
このアニメがきっかけとなり、
メガネに少しでも興味を持っていただけたらなと思っています。
ご興味がある方はこちらから
TVアニメ「メガネブ!」公式サイト
メガネの吉川屋
http://www.yoshikawa-ya.com/
愛知県岡崎市康生通南2-2
0564-21-3875
営業時間/10:00~19:00 定休日/火曜
ネットニュースなどで既にご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、
昨日よりメガネを題材としたアニメがスタートしました。
その名は「メガネブ!」
見逃しちゃったって方はニコニコ生動画で視聴が可能ですよ。
内容に関しては言いたいことが山ほどありますが、
このアニメがきっかけとなり、
メガネに少しでも興味を持っていただけたらなと思っています。
ご興味がある方はこちらから
TVアニメ「メガネブ!」公式サイト
☆☆☆ 10月の営業案内 ☆☆☆
1日(火)、8日(火)、15日(火)、22日(火)、29日(火)は定休日、
10日(木)は臨時休業とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいませ。
メガネの吉川屋
http://www.yoshikawa-ya.com/
愛知県岡崎市康生通南2-2
0564-21-3875
営業時間/10:00~19:00 定休日/火曜
2013年10月6日日曜日
歴史を感じる一枚
こんにちは、メガネの吉川屋店長のtetsuroです。
先日ご案内させていただいた
「愛知の眼鏡今昔物語展~なるほど!明治・大正・昭和・平成の眼鏡~」が
今週末と間近となっております。
メガネの吉川屋でも展示物を用意しているんですが、
こんな写真が出て来ましたので、ご披露いたします。
昭和初期のメガネの吉川屋のファサード写真。
創業は明治15年ですが、
戦争で空襲に遭い、店舗が消失したため、
こちらが現存する最古の写真です。
なんとも歴史を感じる一枚。
当時があり、「今」がある。
131年間、多くのお客様にご愛顧いただいてきたことで、
「今」があります。
これからもお客様に必要とされるメガネ屋で在り続けるために頑張ります!!
メガネの吉川屋
http://www.yoshikawa-ya.com/
愛知県岡崎市康生通南2-2
0564-21-3875
営業時間/10:00~19:00 定休日/火曜
先日ご案内させていただいた
「愛知の眼鏡今昔物語展~なるほど!明治・大正・昭和・平成の眼鏡~」が
今週末と間近となっております。
メガネの吉川屋でも展示物を用意しているんですが、
こんな写真が出て来ましたので、ご披露いたします。
昭和初期のメガネの吉川屋のファサード写真。
創業は明治15年ですが、
戦争で空襲に遭い、店舗が消失したため、
こちらが現存する最古の写真です。
なんとも歴史を感じる一枚。
当時があり、「今」がある。
131年間、多くのお客様にご愛顧いただいてきたことで、
「今」があります。
これからもお客様に必要とされるメガネ屋で在り続けるために頑張ります!!
「愛知の眼鏡今昔物語展」についてはこちらから
☆☆☆ 10月の営業案内 ☆☆☆
1日(火)、8日(火)、15日(火)、22日(火)、29日(火)は定休日、
10日(木)は臨時休業とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいませ。
メガネの吉川屋
http://www.yoshikawa-ya.com/
愛知県岡崎市康生通南2-2
0564-21-3875
営業時間/10:00~19:00 定休日/火曜
2013年10月5日土曜日
眼科医から白内障の話が聞けます
こんにちは、メガネの吉川屋店長のtetsuroです。
眼科医から白内障の話が聞けるセミナーがありますので、
皆さまにご案内させていただきますね。
「白内障って何?」という方に、
ここで簡単にお伝えしておきます。
白内障は、眼の水晶体という部分が灰白色や茶褐色に濁り、
物がかすんだり、ぼやけて見えるようになる眼の疾患です。
白内障の多くは加齢によるもので、老人性白内障(加齢白内障)と言われています。
老人性白内障は白内障患者の7割以上を占めますが、
他にも先天性や外傷性、アトピー、糖尿病など代謝性の病気、
薬剤や放射線による白内障もあります。
80歳以上のほとんどの方が何らかの形で
白内障の症状を引き起こしているといわれますが、
進行の速さには個人差があり、
必ずしも見えづらくなるといった症状に至るとは限りません。
このため、水晶体の白濁そのものは病気ではなく、
皮膚のシミや皺などと同じく老化の一環であるという考え方もあります。
さて、年齢を重ねるにつれ、より身近なものとなる白内障。
眼科医から治療法、予防法などを聞ける機会です。
ご興味がある方は是非ご参加ください。
「白内障についての最近の話題 2013」
講師:戸塚伸吉氏 (愛知県眼科医会理事)
日時:平成15年11月6日(水) 13:30~14:15
会場:ウインクあいち(愛知県産業労働センター)10階(1003)
電話:052-571-6131
*参加無料、「オリジナルメガネ拭き」プレゼントあり
主催:眼鏡名友会 http://now.megane.bz
お問い合わせ先:NOW事務局 TEL 052-653-9370
メガネの吉川屋
http://www.yoshikawa-ya.com/
愛知県岡崎市康生通南2-2
0564-21-3875
営業時間/10:00~19:00 定休日/火曜
眼科医から白内障の話が聞けるセミナーがありますので、
皆さまにご案内させていただきますね。
「白内障って何?」という方に、
ここで簡単にお伝えしておきます。
白内障は、眼の水晶体という部分が灰白色や茶褐色に濁り、
物がかすんだり、ぼやけて見えるようになる眼の疾患です。
白内障の多くは加齢によるもので、老人性白内障(加齢白内障)と言われています。
老人性白内障は白内障患者の7割以上を占めますが、
他にも先天性や外傷性、アトピー、糖尿病など代謝性の病気、
薬剤や放射線による白内障もあります。
80歳以上のほとんどの方が何らかの形で
白内障の症状を引き起こしているといわれますが、
進行の速さには個人差があり、
必ずしも見えづらくなるといった症状に至るとは限りません。
このため、水晶体の白濁そのものは病気ではなく、
皮膚のシミや皺などと同じく老化の一環であるという考え方もあります。
さて、年齢を重ねるにつれ、より身近なものとなる白内障。
眼科医から治療法、予防法などを聞ける機会です。
ご興味がある方は是非ご参加ください。
「白内障についての最近の話題 2013」
講師:戸塚伸吉氏 (愛知県眼科医会理事)
日時:平成15年11月6日(水) 13:30~14:15
会場:ウインクあいち(愛知県産業労働センター)10階(1003)
電話:052-571-6131
*参加無料、「オリジナルメガネ拭き」プレゼントあり
主催:眼鏡名友会 http://now.megane.bz
お問い合わせ先:NOW事務局 TEL 052-653-9370
☆☆☆ 10月の営業案内 ☆☆☆
1日(火)、8日(火)、15日(火)、22日(火)、29日(火)は定休日、
10日(木)は臨時休業とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいませ。
メガネの吉川屋
http://www.yoshikawa-ya.com/
愛知県岡崎市康生通南2-2
0564-21-3875
営業時間/10:00~19:00 定休日/火曜
2013年10月4日金曜日
HOYAセミナーに参加
こんにちは、メガネの吉川屋店長のtetsuroです。
先日、レンズメーカーのHOYAのセミナーに参加してきました。
今回のセミナーは普段と違って、かなり豪華。
名古屋のキャッスルプラザの1フロアを貸し切って
新商品発表会、レンズセミナーが行われました。
人は一人ひとり、眼の屈折状態、視線の使い方、顔の形状や大きさ、
ライフスタイル、掛けるメガネなどが全てが違います。
一人として同じ方はいらっしゃいません。
ですから、メガネはオーダーメイドでなければならないと考えています。
今回発表となった新製品の累進屈折力遠近両用レンズは
そんな一人ひとりの違いをより細分化して製造されるレンズです。
メガネの吉川屋ではお客様対して全てのレンズをご紹介することはございませんが、
その方にとって、より良いレンズのご提案をさせていただいております。
レンズの種類はとても増えています。
ご自身にとってどんな種類のレンズがいいのかは、
お気軽にご相談くださいませ。
まずはお話をお伺いさせていただきます。
メガネの吉川屋
http://www.yoshikawa-ya.com/
愛知県岡崎市康生通南2-2
0564-21-3875
営業時間/10:00~19:00 定休日/火曜
先日、レンズメーカーのHOYAのセミナーに参加してきました。
今回のセミナーは普段と違って、かなり豪華。
名古屋のキャッスルプラザの1フロアを貸し切って
新商品発表会、レンズセミナーが行われました。
人は一人ひとり、眼の屈折状態、視線の使い方、顔の形状や大きさ、
ライフスタイル、掛けるメガネなどが全てが違います。
一人として同じ方はいらっしゃいません。
ですから、メガネはオーダーメイドでなければならないと考えています。
今回発表となった新製品の累進屈折力遠近両用レンズは
そんな一人ひとりの違いをより細分化して製造されるレンズです。
メガネの吉川屋ではお客様対して全てのレンズをご紹介することはございませんが、
その方にとって、より良いレンズのご提案をさせていただいております。
レンズの種類はとても増えています。
ご自身にとってどんな種類のレンズがいいのかは、
お気軽にご相談くださいませ。
まずはお話をお伺いさせていただきます。
☆☆☆ 10月の営業案内 ☆☆☆
1日(火)、8日(火)、15日(火)、22日(火)、29日(火)は定休日、
10日(木)は臨時休業とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいませ。
メガネの吉川屋
http://www.yoshikawa-ya.com/
愛知県岡崎市康生通南2-2
0564-21-3875
営業時間/10:00~19:00 定休日/火曜
2013年10月3日木曜日
フォーナインズから〇〇いただきました!!
こんにちは、メガネの吉川屋店長のtetsuroです。
取引先であり、私の以前の勤め先でもあるフォーナインズから
素敵なプレゼントををいただきました!!
大きな段ボールが宅急便で届き、
販促用のツールか何か入っているのかなと思いきや、
箱を開けてビックリ!?
大きなフラワーアレンジメントをいただきました。
早速、お店に飾らせていただきます。
フォーナインズの皆さん、ありがとうございます。
関連記事はこちら
最高純度の品質
☆☆☆ 10月の営業案内 ☆☆☆
1日(火)、8日(火)、15日(火)、22日(火)、29日(火)は定休日、
10日(木)は臨時休業とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいませ。
メガネの吉川屋
www.yoshikawa-ya.com
愛知県岡崎市康生通南2-2
0564-21-3875
営業時間/10:00~19:00 定休日/火曜
取引先であり、私の以前の勤め先でもあるフォーナインズから
素敵なプレゼントををいただきました!!
大きな段ボールが宅急便で届き、
販促用のツールか何か入っているのかなと思いきや、
箱を開けてビックリ!?
大きなフラワーアレンジメントをいただきました。
早速、お店に飾らせていただきます。
フォーナインズの皆さん、ありがとうございます。
関連記事はこちら
最高純度の品質
☆☆☆ 10月の営業案内 ☆☆☆
1日(火)、8日(火)、15日(火)、22日(火)、29日(火)は定休日、
10日(木)は臨時休業とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいませ。
メガネの吉川屋
www.yoshikawa-ya.com
愛知県岡崎市康生通南2-2
0564-21-3875
営業時間/10:00~19:00 定休日/火曜
2013年10月2日水曜日
10月の営業案内
こんにちは、メガネの吉川屋店長のtetsuroです。
10月のメガネの吉川屋の営業案内をさせていただきます。
10月1日、8日、15日、22日、29日の火曜日は
定休日となっております。
また10月10日(木)は展示会出張のため
臨時休業とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、
何卒ご了承ください。
メガネの吉川屋
http://www.yoshikawa-ya.com/
愛知県岡崎市康生通南2-2
0564-21-3875
営業時間/10:00~19:00 定休日/火曜
10月のメガネの吉川屋の営業案内をさせていただきます。
10月1日、8日、15日、22日、29日の火曜日は
定休日となっております。
また10月10日(木)は展示会出張のため
臨時休業とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、
何卒ご了承ください。
メガネの吉川屋
http://www.yoshikawa-ya.com/
愛知県岡崎市康生通南2-2
0564-21-3875
営業時間/10:00~19:00 定休日/火曜
2013年10月1日火曜日
メガネをご自身でチェック!!
こんにちは、メガネの吉川屋店長のtetsuroです。
10月1日は「メガネの日」、
10月1日を「1001」と表記することができます。
両端の「1」がメガネのテンプル(つる)、
中央の「0」がレンズに見立てられ、
メガネの形をあらわしていることから
この日が「メガネの日」とされました。
そんな「メガネの日」、
ご使用されているメガネに向かい合ってみてはいかがでしょうか?
ということで、ご自身で判断できるチェック項目をまとめてました!!
1.メガネは汚れていないか?(鼻パッドもチェック)
2.レンズの傷み具合はどうか?(水洗いしてから、光に照らしてチェック)
3.傾いて掛かっていないか?(鏡でチェック)
4.下を向いてズリ落ちないか?
5.ネジが固かったり、緩んでいないか?
さて、どうでしたか?
「何点か当てはまっているなぁ」って方は、
お気軽にメンテナンスをお申し付けくださいね。
レンズのキズ以外は、
基本的にその場でお手入れ、調整させていただきますよ。
ご来店をお待ちしております。
関連記事はこちら
メガネのネジの不具合解消!!
メガネレンズのお手入れ方法をチェック
メガネの吉川屋
http://www.yoshikawa-ya.com/
愛知県岡崎市康生通南2-2
0564-21-3875
営業時間/10:00~19:00 定休日/火曜
10月1日は「メガネの日」、
10月1日を「1001」と表記することができます。
両端の「1」がメガネのテンプル(つる)、
中央の「0」がレンズに見立てられ、
メガネの形をあらわしていることから
この日が「メガネの日」とされました。
そんな「メガネの日」、
ご使用されているメガネに向かい合ってみてはいかがでしょうか?
ということで、ご自身で判断できるチェック項目をまとめてました!!
1.メガネは汚れていないか?(鼻パッドもチェック)
2.レンズの傷み具合はどうか?(水洗いしてから、光に照らしてチェック)
3.傾いて掛かっていないか?(鏡でチェック)
4.下を向いてズリ落ちないか?
5.ネジが固かったり、緩んでいないか?
さて、どうでしたか?
「何点か当てはまっているなぁ」って方は、
お気軽にメンテナンスをお申し付けくださいね。
レンズのキズ以外は、
基本的にその場でお手入れ、調整させていただきますよ。
ご来店をお待ちしております。
関連記事はこちら
メガネのネジの不具合解消!!
メガネレンズのお手入れ方法をチェック
メガネの吉川屋
http://www.yoshikawa-ya.com/
愛知県岡崎市康生通南2-2
0564-21-3875
営業時間/10:00~19:00 定休日/火曜
登録:
投稿 (Atom)