2014年5月25日日曜日

老眼鏡はマイナスイメージ!? 大人メガネのススメ

こんにちは、メガネの吉川屋五代目店長のtetsuroです。

皆さま、『老眼鏡』と聞くと、どのようにお感じになりますか?

「近くが見づらい」、「歳をとった」、「老いた」など、

ご自身が掛けるということにはマイナスのイメージが強く、

「出来れば掛けたくない」と言った感想が大勢です。


では、老眼鏡を掛けこなす方を見てどんな印象を受けますか?

本日はそんな『老眼鏡』のお話。


・急に老眼になるわけではない!!


では、実際に年齢を重ねることで眼にどのような変化があるのでしょうか?

人の眼は近視、遠視、正視、乱視といった屈折状態で分類されます。

老眼という状態はこの屈折状態とは別で専門用語で「老視」と言います。

老視は眼の水晶体のピント合わせの機能「調節力」の低下が原因なのです。

眼の調節力は10代前半にそのピークを迎え、加齢とともに低下していきます。

そして、手元のピントが合わせづらくなるのが40、50代。

近くが見えづらくなると急に老眼になったと思われがちですが、

眼の調節力の低下という意味ではこれはちょっと違うのです。


・遠視は老眼になりやすいはホント!?


老眼になりやすいのではなく、近くが見えづらくなるのが早いということ。

人はそれぞれが近視や遠視などの別々の屈折状態にあるので、

近くが見づらくなる時期は多少バラつきがあり、

近視の方はメガネを外せば近くが見える事もあり相対的に遅く、

20、30代でメガネを必要とされていなかった遠視の方は割と早いとされます。


・見づらさを我慢しても得はなし!!


「老眼鏡を掛けると度が進むって言うからもう少し我慢する。」とおっしゃる方がいます。

これはあまりおススメできません。

掛けても掛けなくても、度数は進んでいくのですから。

我慢するということは目にストレスがある状態です。

眼精疲労、頭痛や肩こりといった症状が出る事もあるのでご注意を。


・「メガネは掛けづらい」は過去の話!!


さて、実際に手元の見づらさをお感じになった場合にどうするか。

近視の方はご使用のメガネのレンズ度数や設計を変えることで対応できます。

迷われるのは今までメガネを掛けてこられなかった方ではないでしょうか?

ルーペを使用したり、100均で出来合いの眼鏡を用意することもできます。

ただ、私がおススメするのはやはり視力測定をしっかり行った上で

眼に適した眼鏡を適切なフィッティングの元、お掛けいただくこと。

メガネを掛ける事自体がストレスに感じるという方も多くいらっしゃいます。

でも、それは掛けごこちのよいメガネに出会っていない可能性も高いのでは?

「メガネは掛けづらいモノ」というのは過去のお話です。

せっかく、メガネをご使用になるのであれば、

掛けごこちの良い大人のメガネをお使いになりませんか?

素敵な眼鏡を掛けこなしている方を拝見するとメガネ自体を楽しまれていて、

とてもお若く見えることがよくありますよ。


メガネの吉川屋
http://www.yoshikawa-ya.com/
愛知県岡崎市康生通南2-2
0564-21-3875
営業時間/10:00~19:00 定休日/火曜

0 件のコメント:

コメントを投稿